シンガポール

スポンサーリンク
ビール

Tiger タイガービール

シンガポールといえばタイガービール。 シンガポールで最もメジャーなビールブランド。すっきりしていて(うすくて?)飲みやすい。 ヒースロー空港シンガポールエアのラウンジで発見。 ...
中華

Ni Pang Zi Grilled Fish

シンガポールのマーライオン近くの運河沿いにあるレストラン。周りにも同じようなレストランが点在。 観光地化しているレストラン街で、マリーナベイサンズがギリ見える。 中華ベースのシンガポール料理で、味は普通。価格は観光地...
交通

【シンガポール】MRT(地下鉄)・バス

MRT(地下鉄) チャンギ空港を含め市内をカバーするMRT。きれいで治安もよい。 乗り方はほぼ日本と一緒。 運賃はez-link カードが一般的で、チャージ式ICカード。駅の窓口で10ドル(カード代5ドル+運賃チャージ5...
まとめ

【まとめ】シンガポール

概要 東南アジアの小さな国。多文化国だが、半分近くは中華系のため、中国文化が多く感じられる。あとは、インド系やマレー系の人々。 イギリスの植民地だっため、車は日本と同じく右ハンドルで左側通行。車のナンバーのがらはイギリスと酷似...
ビール

SKOL スコウ

大元はカールスバーグ(本社デンマーク)がライセンスを持っているSKOL(スコウ)。 写真はSTRONG 8%。 シンガポールで見つけたが、調べるとcarlsberg malaysia(カールスバーグ マレーシア)が生産し、シン...
ビール

ANCHOR アンカー

シンガポールのビールブランド 通常のアンカービールは4.5%。写真のSTRONGは7% ふつうにおいしい。タイガービールより少しコクがある。
食事

Imperial Treasure Cantonese Cuisine

シンガポールのグレートワールドショッピングモールにある高級中華料理店。 チリクラブ、魚の丸煮などを頼むと高くなる。 例えばチリクラブは原則時価のようだが、100グラム15ドル程度でだいたい1Kg(3-4人前)だと180...
観光

Merlion マーライオン

シンガポールのシンボルマーライオン。 MRT(地下鉄)のグリーン(東西線)とレッド(南北線)のRaffles Place(ラッフルズプレイス)駅から徒歩約5分 周辺は当然観光地化されている。 レス...
宿泊

ibis budget Singapore Bugis

シンガポールブギスの駅から、ショッピングモールを通って徒歩約5分にあるビジネス(?)ホテル。 1泊8000円程度(2022年10月)。シンガポール(の街中)にしては格安。 良いところしては ・安い ...
中華

Kampong Chicken Eating House

カオマンガイ(チキンライス)が一押しの超ローカルレストラン。 カオマンガイ大 $25。 ビールは隣の店から持ってくるので、持ってきてくれた時点で別会計。中瓶$9。
スポンサーリンク